Quantcast
Channel: 未分類 –税理士の勉強日記
Browsing all 17 articles
Browse latest View live

通勤手当の非課税限度枠の改正

平成24年1月1日以降支払われる通勤手当より、非課税限度枠が変わります。   対象となるのは、マイカー通勤等、交通用具を使用して通勤している人です。     どう変わったかを見る前に、今はどうなのか。   通勤距離(直線距離ではなく、道路経路に沿った距離)に応じて、非課税となる限度額(距離比例額)が決まっています。(所法9、所令20の2)...

View Article



Article 4

中小企業者等が教育訓練費を支払った場合、一定の場合において、税額控除されます。   僕が受験勉強をしたころは、なんだか複雑な計算をした記憶がありますが、だいぶ簡素化されたようなので、復習ついでにお勉強。     この控除を受ける際の要件は以下の通りです。   ①中小企業者であること   ②教育訓練費割合(損金算入される労務費の額のうちに教育訓練費の額の占める割合)が0.15%以上であること...

View Article

簡易課税制度の効力

今日は、顧問先の消費税の届出状況についてまとめていました。   消費税の届出は、間違いが多い(というか税賠が多い)ので、注意が必要ですね。   ところで、「簡易課税制度選択届出」を出した後、免税事業者になり、その後また課税事業者になった場合、「簡易課税制度選択届出」は再提出すべきなのでしょうか?   消基通13-1-3にぴったりのことが書いてあります。...

View Article

台風の爪痕

先日の台風は大丈夫でしたでしょうか。   私は、どうしても外せない用事があり、暴風雨の中、車で動き回っておりました。   私より大変な方はたくさんいたんでしょうが。   さて、ご近所の方から、落し物が届きました。   なんと、事務所の屋根(の一部)!   先日の台風で飛ばされたらしいのです。   まさか台風の被害者になっていたとは。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Article 1

本日は、国分寺Lホールにて、野村不動産アーバンネット様主催の「相続対策セミナー」を行ってきました。   司法書士山口達夫事務所様と一緒に。   我々は、「相続人の悩みから学ぶ相続対策事例」という題目で行いました。   セミナーの内容はともかく、セミナーでは間違ったことを言えないので、準備の段階でかなり気を使いました。   聞いてくださった方だけでなく、我々の勉強にもなったと思います。...

View Article


仕事納め

今日は仕事納め。   僕は明日も仕事ですが。。。     今年もあっという間でしたね。   思い起こせば今年もいろんなことがありましたが、過ぎてみればあっという間です。   そして、ありがたいことに今年もたくさんの人と出会うことができました。   来年も色んな方と出会い、いろいろ学ばせていただきたいと思います。     今年関わらせていただいた皆様、本当にありがとうございます。...

View Article

あけましておめでとうございます

さて、平成27年が始まりました。 平成27年といえば、なんといっても相続税の増税。 基礎控除が4割減に。 「5,000万円+1,000万円×相続人の数」だったのが、「3,000万円+600万円×相続人の数」に。 税率構造も変わり、最高税率が55%となります。 その代わり(かどうかはわかりませんが)、居住用の小規模宅地等の特例が240㎡から330㎡に拡大されます。...

View Article

平成27年相続税申告書

本年より相続税が改正されたのは周知のとおりです。 飯塚会計事務所でも本年の相続の依頼を何件もいただいています。 お客様は申告書を提出すると、ある程度精神的にも落ち着いていただけます。 ですので、飯塚会計では10ヶ月という申告期限を待たずに、できるだけ早い申告を心がけています。 1月発生の相続に関して、遺産分割協議も終わり、相続税に必要な書類もそろい、あとは申告書を書いて提出するだけ! が!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高尾山へ

先日、久しぶりに高尾山に登ってきました。 小学校の頃は遠足といえば高尾山というくらいたくさん登っています。 小学校の頃と違うことといえば、高尾山口駅がキレイになっていたこと、温泉ができたこと、そして何より、人が多い! 話には聞いていたのですが、こんなに人が多いとは思いませんでした。 特に、紅葉の時期だったので、人が多かったのかもしれませんが、まるでディズニーランドに来ているようでした。...

View Article


落語家の脱税

先日、落語家が相続税4億9,500万円を脱税したとして、逮捕された、という事件がありました。 税理士も関わっていたようで、遺言を偽装し、社会福祉法人に寄付したように見せかけ、相続税を申告したようです。 このような職業をしていると、自然とこういう記事に注目してしまうのですが、こんなあからさまな脱税を指南する税理士もすごいなぁと思います。...

View Article

役員に就任した後に支払われる従業員分の賞与

当然ですが、役員に就任した後、従業員時代の賞与を支払われることがあります。 しかし、税法では、役員賞与については原則損金不算入となっています。 賞与を支払われるときは役員となってしまっているので、従業員分の賞与といっても役員賞与として認定されないのでしょうか。 下記のような通達があります。 法人税法基本通達9-2-27...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

送別会

飯塚会計事務所を25年間勤めてくれた職員が今月末で退職するため、昨日、送別会をしてきました。 退職といっても、後ろ向きの退職ではなく、自分で独立(会計事務所ではありませんが)して業務をしていきたいとのことだったので、我々としても応援していきたいと思います。 今回は、立川に新しくオープンした「鉄板懐石 松阪」さんにお邪魔させていただきました。...

View Article

電子申告の受付開始

昨日、ようやく平成28年4月1日以後終了事業年度分の法人税の電子申告の受付が開始されました。 さっそく4月決算の会社の申告ができます。 ドイツの親会社への決算報告の関係で、5月の上旬には決算を組んで申告書も出来上がっており、いざ申告しよう、と思ったら申告できずに待っていました。 電子申告もしており、早期の申告を心がけているのに、肝心の税務署が受け入れる体制がないというのはどういうことなんでしょうか。...

View Article


Windows10のログインパスワードを忘れた時

奥様がパソコンのログインパスワードを変更してしまい、そのパスワードを忘れてしまった、というご相談がありました。 当然、パソコンがないと仕事にもなりません。 聞いただけでもぞっとします。 さすがにこれほど大事なパスワードを忘れたことがないので、僕も経験がありませんが、調べてみました。 調べてみると、別のパソコンでMicrosoftアカウントのパスワードをリセットし、再設定すればよいとのこと。...

View Article

住民税の通知

住民税の通知が始まっており、弊事務所のお客様のところにも、どんどん書類が届いているようです。 そのため、最近は住民税に対するご質問が多く寄せられます。 その中でも多いのが、不動産等の譲渡所得に関して「今年の3月に税金を払ったのに、また通知が来た」ということです。 譲渡所得はその特性上、金額も大きいので、注意が必要です。 不動産等の譲渡所得には、所得税15%(+復興税)と住民税5%がかかります。...

View Article


登記申請に係る株主リストの添付

平成28年10月1日以降、役員変更等の登記手続きに株主リストの添付が義務付けられることとなりました。 これは、登記を悪用した違法事例が多発していることを鑑みた結果のようです。 この株主リストの作成には法人税申告書の別表二を使用できるケースもあるようです。 登記は専門ではないのでわかりませんが、登記を悪用するくらいの人であれば、虚偽の株主リストを作成するのではないかと思うのですが。。。...

View Article

個人住民税の特別徴収

個人住民税には、従業員が自分で納める普通徴収と、事業主が従業員から控除して納める特別徴収があります。 原則として、事業主は特別徴収をすることが義務付けられていますが、手続きが煩雑なことから、特別徴収をしていない事業主が多数いるのが現状です。 しかし、普通徴収では適切に納付しない人が多く、地方税収を悪化させている原因にもなっています。 そこで、各自治体が強制的に特別徴収する動きがあります。...

View Article

Browsing all 17 articles
Browse latest View live




Latest Images